冬のけしき
「エナガ」
群れで学校に遊びにやってきました。ふわふわで、かわいいと大はしゃぎでした。
「ヤマガラ」
電線のゴム板を必死に叩いていました。子どもたちを威嚇していたのでしょうか。
「シジュウカラ」どこでも見ることができます。名前の由来は諸説ありますが、雀40羽に対して、この鳥1羽という交換条件から名づけられたようです。
「モズ(メス)」
秋の縄張り争いの末、本校は、このモズの縄張りとなったようです。
「シロハラ」
警戒心が少なく、子ども達が来ても逃げません。
「メジロも遊びに」
「コンコン!コゲラ」