しいたけ収穫 2017年11月14日
先日、ほだ木の搬入を行いましたが、早くもシイタケがなっていました。とても肉厚で大人の手のひら程あるものもありました。匂い、味、色など五感を大いに使ってシイタケを楽しみたいですね。
今秋、日本産・原木乾ししいたけをすすめる会より、ホダ木を提供していただきました。
本校では、児童の発想により縦割りグループで栽培活動を行っています。少人数ならではの児童たちのやる気に満ちた笑顔溢れる栽培活動を紹介します。
今年も椎茸の季節となりました。
今秋は、昨年に比べて椎茸の成長が鈍っています。
原因は何なのか・・・。
専門家に伺ってみようと考えています。
しかし、うれしいこともあります。
それは、椎茸に対する子どもたちの意識です。
昼休み遊んでいると、子ども達が水を撒いたり、
椎茸を率先して採ってきてくれることです。
椎茸が子ども達の生活に根付き始めています。
これまでの様子